ホーム > HRニュース > 中国HRニュース> 会員企業 旭通世紀(ADK)董事長、三井農林(上海)飲料副総経理一行が中智を訪問(2024年9月9日)

会員企業 旭通世紀(ADK)董事長、三井農林(上海)飲料副総経理一行が中智を訪問(2024年9月9日)

报告文(中文)

9月9日、会員の代表である旭通世紀(ADK)董事長の西塚智生様、三井農林(上海)飲料副総経理・営業本部長のKEVIN COGHLAN様が、中智日企倶楽部・智櫻会を訪れ、中智日企倶楽部・智櫻会部長の馮串紅らと会談しました。


はじめに馮串紅部長は、旭通世紀(ADK)の西塚董事長と三井農林(上海)飲料のKEVIN COGHLAN副総経理・営業本部長の来訪を歓迎し、会員企業が共に中智と深く交流し、協力することを期待すると述べました。続いて、ADKと中智の協力の歴史を振り返り、これまで日企倶楽部・智櫻会の様々な活動へ積極的に参加し、支援していただいたことに感謝を述べました。また、三井農林(上海)飲料は、2022年に中国へ進出した際、中智日企倶楽部を信頼し入会していただいたことに感謝を述べ、中国事業での成長を全面的に支援していきたいと述べました。

それに対し、西塚董事長は、中智からの長年にわたるサポートに対して感謝の意を表しました。そして、中国でのビジネスにおいて直面している課題を共有し、日中両国における企業の人事面での特徴について、非常に価値のある見解を示されました。そのほか、中国企業の海外進出に関する課題、現地での優秀な人材の確保、海外で信頼されるブランドをどの様に構築するかなどについても交流し、西塚董事長は、商品力の向上が評判を高めるための鍵であると指摘しました。

KEVIN COGHLAN副総経理・営業本部長は、今後も中国への投資を拡大し、自社の技術的な優位性を活かして中国市場にマッチした茶飲料製品を継続的に開発していく方針であり、中智から引き続きサポートを期待していると述べました。


会談には、中智日本企業倶楽部・智櫻会の陳亮高級経理、魯亦雯高級経理、新井宏昌高級諮詢顧問が同席しました。会談の後、西塚董事長とKEVIN COGHLAN副総経理・営業本部長を案内し、社員食堂と福利施設「中智社員の家」を見学しました。

当倶楽部は、初心を大切に守り続け、会員企業の中国での持続的かつ健全な質の高い発展をサポートしてまいります!