ホーム > HRニュース > 中国HRニュース> 【人Hito】経営者篇⑥-日企经营者·管理者语录集(2024年4月14日)

【人Hito】経営者篇⑥-日企经营者·管理者语录集(2024年4月14日)


 

上海艾傑飛人才管理諮詢有限公司(RGF中国)

事業部執行総裁  森  大尚 

和文

<strong><font style="font-size:18px">ORではなく ANDで考える</strong>

ORではなく ANDで考える

人かAIか?AIが仕事を奪うのではないか?OpenAIをはじめ、テクノロジーが進化し、働く人々はAIを脅威に感じている。これらはORではなくANDで考えたい。人がAIとどう共存するのか、人にしか出来ない価値は何か。AIも人が作り出したもの。WordやExcelと同じように、AIを使って生産性を高め、人には人にしか出来ない価値に集中する。そうすると、経営に必要な人材要件もまた違ったものになる。

中文

<strong><font style="font-size:18px">从 AND 而不是 OR 来思考</strong>

从 AND 而不是 OR 来思考

是人还是AI?AI会抢走工作吗?OpenAI为代表的科技正在不断进化,职场人士都感受到了AI的威胁。我们要从AND而不是OR的角度来思考问题。人如何与AI共存?哪些价值是只有人才可以创造出的?AI也是由人创造。就像Word和Excel一样,使用AI来提高生产力,人只需要专注于唯有人才能创造的价值。如此一来,对于经营所需要的人才要求势必会发生变化。


 

出光電子材料(中国)有限公司

董事長兼総経理  中島  光茂

和文

<strong><font style="font-size:18px">人が働く意義</strong>

人が働く意義

今回の寄稿にあたり、初心にかえり、数十年前の入社の頃に考えていた「人が働くこと、或いは、働く意義とは」について、思い出してみました。それは、まず、第一に、経済的な自立であり、第二に、自己実現(目標の達成)、第三に育ててもらった周囲の社会(家族、親戚、友人、恩師等)への感謝と恩返しであった。現時点で、総括してみると、第一の経済的自立と第二の自己実現については、ほぼ達成かなと思っている。しかし、第三の周囲の社会に対する感謝、恩返しについては、現在進行形である。新年を迎え、気持ちを新たに、私たちの会社を一歩一歩発展させることで、創立当初から一緒に事業を立ち上げた社員や協力者、様々な支援をしてくれた成都市及び中国社会に少しでも貢献し、恩返しができればと思う。さらに、その後は、日本で帰りを待っている家族や友人たちに対し、何かできればと思っている。

中文

<strong><font style="font-size:18px">工作的意义</strong>

工作的意义

在本次投稿之际,我回归初心,回想起数十年前刚进入公司时,所思考的“人们为何工作,或者说,工作的意义是什么”这个问题。 当时我认为,首先,工作是为了经济上的独立;其次,是自我实现(达成目标);最后,是为了回报培养我们的社会(家人、亲友、恩师等)的感激之情。如今回顾,我觉得在经济独立和自我实现这两方面,我已经基本达成。然而,对于回报社会这一点,我仍在持续努力中。新年伊始,焕然一“心”,我希望通过一步一个脚印地发展我们的公司,为自公司创立之初就与我们共同创业的员工、合作伙伴,以及给予我们诸多支持的成都市和中国社会尽绵薄之力,贡献并报答社会。此外,我也希望能够为在日本等待我归来的家人和朋友们做些什么。

中国語翻訳:出光電子材料(中国)有限公司上海分公司管理部高級経理 蔡維


 

三井住友海上火災保険(中国)有限公司

董事総経理  西川  真吾

和文

<strong><font style="font-size:18px">人の心を考える</strong>

人の心を考える

戦国大名・武田信玄の名言に「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」が有ります。まさに企業経営における人材の重要性を示唆しています。社員一人ひとりが組織の基盤であり、その能力の結合が企業の強さとなります。時に、情を持って社員を支えることは心理の安定性となり、潜在力の効率的発揮に繋がります。逆に不満や不信の蓄積は企業の弱点を浮き彫りにします。持続可能な発展のために「人の心」が鍵となります。

中文

<strong><font style="font-size:18px">人心之重要性</strong>

人心之重要性

日本战国时期的名将武田信玄有句名言——人就是城堡,人就是城墙,人就是护城河,施以恩情之人即为友,结仇之人便是敌。这句名言深刻地揭示了企业经营中人才和人心的重要性。每一位员工都是组织的基石,他们的能力凝聚在一起成就了企业的强大。对员工,以情待之,能让他们内心安定,从而更有效地发挥自身潜力。反之,不满与不信任的积累会暴露企业的弱点。为实现企业可持续发展,“人心”是关键所在。

中国語翻訳:三井住友海上火災保険(中国)有限公司人事行政部助理総監 鄔情


 

キヤノン株式会社副社長執行役員

キヤノンアジアグループ総代表

キヤノン(中国)有限公司社長兼 CEO

小澤  秀樹

和文

<strong><font style="font-size:18px">経営は人である/strong>

経営は人である

「経営は人である」とされ、武田信玄という日本の有名な武将も「人は城、人は石垣、人は堀…」と言った。重要なのは人が土台だということだ。加えて、人材として重要な要素は優秀さや語学だけではなくEQ(Emotional Intelligence Quotient、心の知能指数)の高い人、そして挑戦と情熱の心を胸に知行合一できる人である。

中文

<strong><font style="font-size:18px">经营以人为本</strong>

经营以人为本

 “经营以人为本”,日本著名的武将武田信玄也说过“人即城,人即垣,人即堀...”。人是一切的根本。此外,作为人才,重要的要素不仅仅是才华和谈吐,还要拥有高情商(EQ:Emotional Intelligence Quotient),以及敢于挑战和满腔激情可以做到知行合一的人。

中国語翻訳:キヤノン(中国)有限公司経営戦略本部経理兼董事長秘書 楊華

<strong><font style="font-size:14px">※掲載順は、寄稿者の氏名のローマ字表記順に掲載しています。</strong>

※掲載順は、寄稿者の氏名のローマ字表記順に掲載しています。

<strong><font style="font-size:14px">※会社名、役職名は語録発表時(2025年3月14日)の名称です。</strong>

※会社名、役職名は語録発表時(2025年3月14日)の名称です。

  

感謝を伴って、手を携えて未来へ!2025年、中日両国の交流はますます活発になる時期を迎え、中智日本企業倶楽部・智櫻会の発足から成長の12年間、多くの会員企業の経営者から高・中級管理者に至るまで、皆様からのご信頼とご支援、そして惜しみないご尽力に感謝致します。2024年は、企業の従業員とその家族、ビジネス活動に於いて関わる人々、社会、さらには世界など「人」をテーマに、会員企業の経営者や管理者の皆様にご寄稿をお願いしました。皆様のメッセージからは、希望や心の働く精神力、励ましの気持ちが伝わり、私たちは深く感動し、感謝の気持ちでいっぱいになりました。多くの会員企業からのご支援のもと、語録は中国語と日本語の2か国語形式で、52名の会員企業代表が語る「人」に対するお考えを収録しました。内容は、「大使特別語録」、「経営者語録」および「管理者語録」の3つの章からなっています。皆様からいただいた心のこもったメッセージが、多くの方々に感動と共感をもたらし、グローバル人材の成長の道しるべ「宝典」となることを願っています。

<strong><font style="font-size:12px">中智日本企業倶楽部・智櫻会</strong>

中智日本企業倶楽部・智櫻会