会員企業の三井農林と養楽多経営層一行が中智智櫻会に来訪(2025年11月11日)
11月5日、三井農林(上海)飲料有限公司副総経理のKevin Coghlan様、市場部部長の孫娜様、養楽多(中国)投資有限公司営業総監の日高大知様が中智日本企業倶楽部・智櫻会を訪れ、中智日企倶楽部・智櫻会部長の馮串紅、高級経理の陳亮が会談に出席しました。
|
|
冒頭、中智日本企業倶楽部・智櫻会を代表し、馮串紅部長から会員企業一行のご来社を熱烈に歓迎するとともに、今後の協力による新たな価値創造への期待を述べました。
続いて、三井農林(上海)のKevin Coghlan副総経理が、中国の消費者の嗜好に合わせて開発・改良した製品について紹介し、今後は日系食品ブランド同士の連携をさらに強化し、アライアンス形式で優れた資源を統合し、智櫻会の支援を得て会員企業の従業員により良い商品を提供していきたいと語りました。養楽多(中国)の日高大知総監は、担当する事業分野の現状および新たな販売チャネルの開発戦略とその展開について共有しました。これに対し、馮部長は日系食品アライアンスの設立に大いに期待を寄せ、「高品質・適正価格」を掲げて、現在の中国市場でより良い日系企業のイメージを築いていくことを期待していると述べました。
|
|
会談では、中国と日本の食習慣や従業員の福利厚生などをテーマに、双方が深い意見交換を行い、多くの新しいアイデアやモデルが生まれました。若手駐在員たちの情熱と行動力を強く感じることができました。
|
|
和やかな雰囲気の中で今回の会談を終えました。中智日本企業倶楽部・智櫻会は、初心を守り続け、中日ビジネスの架け橋となれるよう努力し、会員企業の皆様が中国において健全で質の高い発展を持続できるよう、変わらぬサポートを続けてまいります。