定期セミナー・イベント
2022年2月17日----中智日本企業俱乐部智櫻会研修 総238回《非金銭的インセンティブ —如何に従業員のモチベーションを向上させる—》
中智上海经济技术合作有限公司中智企业俱乐部培训室系列
《非金銭的インセンティブ —如何に従業員のモチベーションを向上させる—》
【背景】
インセンティブは、モチベーションと仕事の成果を引き出すために重要な役割を果たします。企業でインセンティブを活用すれば、優秀な人材を惹きつけ、従業員のモチベーション、生産性を向上させます。ここのインセンティブは必ずしも給与、福利厚生などの金銭的なものではありません。多くの場合は、人々は提供される 非金銭的インセンティブのために、エンゲージメントが高められ、会社に滞在します。
特に、VUCA時代に加え、コロナ禍で経営環境が大きく変わったなか、企業は如何に非金銭的インセンティブの施策を強化し、従業員のモチベーションを向上させるのかはますます重要な経営、人事課題となっています。
【收益】
本セミナーでは、経済環境、労働市場の変化を踏まえて、従業員のモチベーションを高める非金銭的インセンティブの種類・実施方法をご説明し、企業の経営者や人事に、今後の取り組みの方向性を提供することを目的としています。
【講義内容】
1.非金銭的インセンティブはなぜ重要なのか?
2.非金銭的インセンティブの種類
3.非金銭的インセンティブへの取り組み方
4.質疑応答
【時間】 2022年2月17日(木) 14:00-16:30 |
↓クリックで拡大 |
【使用语言】日本語
【参加对象】経営者、人事責任者(会員限定 30 名)
【費用】日本企業倶楽部上級会員、一般会員及び智櫻会会員企業様 1名様無料
【申し込み方法】
メールでの場合
参加公司名: 参加者姓氏名: 役職: を記入の上 下記メールアドレスへ。
宛先 会員部:zouli@ciicsh.com
【お問い合わせ電話】
会員部 54594545x3430 新井
54594545x3410 邹(日本語可)
54594545x8779 鲁(日本語可)
54594545x3438 张(日本語可)
定員人数が少ないためすぐに満員となることも予想されます。なるべく早めのお申し込みをいただけますよう、お願いします。
【嘉宾介绍】 早稲田大学大学院 経済学研究科卒 証券会社を経て、日系メーカーのヘッドクォーターにてグローバル人事を担当、グローバル人事制度の企画立案・実施、人事データベースの導入・運用、海外子会社に対する統括管理、支援に従事。その後、米人事コンサル会社ウイリスタワーズワトソン(日本支社)に入社、日系グローバルカンパニー向けの従業員エンゲージメント調査、人事評価(OKR、コンピテンシー評価を含む)などの人事制度導入・改定に関する戦略の立案・実施に携わる。中智コンサルに移籍後は、在中国日系企業に対し、人事制度改定、人材育成、従業員意識調査、360度評価、人材モデルの構築などを支援し、日系企業の変革と成長を支援している。 |