定期セミナー・イベント
2025年9月25日----中智日本企業倶楽部智櫻会研修 総340回【《生成AI時代のタレント変革》交流会第2講】
中智经济技术合作股份有限公司中智企业俱乐部培训室系列
《生成AI時代のタレント変革》交流会第2講
【開催背景】
生成 AIの業務適用による、組織や人材への影響は極めて大きく、「職務」の在り方が変化し、人に求められる役割も大きく変わりつつあります。また、生成AIにより全社の組織や業務プロセスを刷新すると共に、生成AIと共生・協働する組織・人材・カルチャーへの変革に対する経営者の意識は日々強まっています。一方、個別部門・プロセスに閉じた生成AIの業務適用もしくは中途半端な推進、それに伴い変わらない人財構成、結果人財のリスキルが進まず、生成AIの活用が停滞するという負のループも見受けられます。本講座では、生成AIを活用したダイナミックな企業変革を成し遂げるために必要な、Work, Workforce, Worker + Lead and Learn in new Wayという4つの変革をご紹介します。
【交流会の概要】
(一)生成AIの進展と経営・知的労働に与える影響
•生成AIのトレンドとアウトプット
•人財と業務の境界の希薄化とユースケース
•生成AI時代において必要となるスキル
(二)Gen AI時代のタレント変革に向けたアプローチ(4つのアクセラレータ)
•アクセラレーター1:新しい方法でリードし、学ぶ
•アクセラレーター2:業務を再創造する
•アクセラレーター3:ワークフォースの再構築
•アクセラレーター4:従業員の準備
(三)企業代表の交流
【ゲスト紹介】 アクセンチュア大中華区 製造・流通本部 日本企業担当責任者、マネジングディレクター アクセンチュアの大中華区 製造流通本部のマネジング・ディレクターとして日本企業向けサービスの責任者を担当。21 年以上にわたるコンサルティング業界での経験を有し、日本、米国、中国で様々な業種のプロジェクトに参画して豊富な専門知識と経験を蓄積。直近の 11 年間は上海に駐在し、中国に進出している日本企業様のトランスフォーメーション戦略の支援をしており、特に自動車、消費材、小売、ハイテク業界のお客様を中心に実績多数。 岳彬 アクセンチュア大中華区 インテリジェント・オペレーションズ本部リード 2011年にアクセンチュア日本に入社後、大手企業のグローバル展開に伴うフロントからバックエンド業務改善と業務アウトソーシングを担当しました。2020年にアクセンチュア中国へ転職し、小売、消費財、ハイテクなど、様々な業界で活動し、日本、中国以外にも東南アジア、北米などグローバルで実績を持っています。私の専門分野は、グローバル企業の組織設計と立上げ、エンタープライズDX変革、ビジネスプロセスアウトソーシング/エンジニアリング、および営業とマーケティングの成長促進です。 |
【時間】 2025年9月25日(木) 14:00-16:30 |
【使用言語】日本語
【参加対象】日系企業経営者、総経理、副総経理、経営戦略部/市場部/営業部/財務部各事業部責任者
【参加費用】中智日本企業倶楽部会員、智櫻会会員は参加無料
【申し込み方法】
メールでの場合
【お問い合わせ電話】
会員部 54594545x3430 新井
参加公司名、参加者姓氏名、役職、メールアドレス、連絡先を記入の上 下記メールアドレスへ。
宛先 会員部:zouli@ciicsh.com
54594545x3410 邹(日本語可)
54594545x8779 鲁(日本語可)