定期セミナー・イベント
2025年12月4日----中智日本企業倶楽部智櫻会研修 総344回《2025中智諮詢人的資本調査研究データ発表会》
2025中智諮詢人的資本調査研究データ発表会
【变革】
2025中智諮詢人的資本調査研究データ発表会
【背景】
目まぐるしく変化する世界経済の大転換期において、在中日系企業は今、変革と共創という新たな課題に直面しています。2025年に開催された中智日系企業経営者高級管理者クローズドセミナーでは、「変革を受け入れてこそ未来を切り拓くことができる」との認識で一致しました。
中国の人的資源サービス業界における「ナショナルチーム」として、中智諮詢は過去17年間にわたり、中国の中央・国有企業、民営企業、欧米系企業、そして日系企業など、さまざまな企業を対象に全国規模で継続的に深く掘り下げた調査を実施してきました。調査は製造業、販売貿易業、物流業、スマート製造業、半導体業、金融業、サービス業、不動産業など18の業種を網羅し、北京・上海・広州・深圳をはじめ、地方の二・三級都市も含む広範な地域を対象としています。本調査では、昇給率、離職率、人的資源効率など人材動向に関するデータを総合的に収集・分析し、その成果を中智日本企業倶楽部・智櫻会の会員企業向けに、オフライン形式で発表・解説しています。
2025年中智諮詢人的資本調査研究データ発表会は、「変革」をテーマに掲げ、ビジネス環境の変化や企業経営や管理の変革トレンドといった課題を中心に展開します。今回は、中智諮詢が実施した人的資本調査研究データの発表とあわせて、会員企業の経営者・管理者の皆様に対し、経営戦略および人材戦略の最適化に役立つ重要な参考情報を提供し、新年度の経営モデルや人材戦略の構築における強力で信頼性の高い指針となることを目指します。同時に、本発表会は企業間の交流プラットフォームとしての役割も担います。皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしています。
【発表会アジェンダ】
開催のご挨拶 13:30-13:40
第一部:基調講演&データ発表 13:40-15:10
専門家共有 ― 中智諮詢による基調発表と最新データ共有
講演者:常 江 中智諮詢パートナー/データサービス・ベンチマーキング事業部 総経理/日系企業事業部責任者
1.ビジネスマクロ環境の変革---業界構造の変化を踏まえ、現在の中国経済の状況を多角的に分析。
マクロ経済の変動が在中日系企業の投資、為替、金利、労働力市場の現状および国内消費の状況を分析し、在中日系企業が属する主要産業の現状と直面する課題について解説します。
2.人的資本データ発表——2025年中智諮詢調査研究データ初公開
地域別・業種別の報告、給与水準の変化、代表的職種における報酬の分析などを紹介する年度で最も包括的なデータの発表と解析です。
3.マネジメント変革
人的資源効率や人件費予算の立て方および関連事例を通して、マクロ経営環境の厳しい中での方向転換や資源配分のあり方を探ります。いかに調整し、変革を実現するか?
集合写真&休憩 15:10-15:30
第二部:企業代表による共有 15:30-16:20
変革期における企業の人材戦略の課題と対策
上海凱迪迪愛通信技術有限公司 董事長・総経理兼KDDI中国総代表 甫足 空 様
上海伊藤忠商事有限公司 東アジア経営企画グループ 内地現法人事総務部部長 馮海泉 様
上海林内有限公司 人力資源部部長 馬偉紅 様
ミスミ(中国)精密機械貿易有限公司 人材総務室薪酬福利部部長 徐燁 様
(計五社 要請中)
第三部:質疑応答と相互交流 16:20-16:55
回答者:中智諮詢 常江(中国語)
中智股份日本企業倶楽部・智櫻会 馮串紅(中国語・日本語)
終了 17:00
|
【第一部基調講演&データ発表 ゲスト紹介】 10年以上にわたるコンサルティングおよびチームマネジメントの経験を持ち、データ分析を通じて企業経営や人事管理の改善点を発見することを得意とする。組織文化の醸成、組織構造・職位体系の最適化、報酬制度・インセンティブ設計、業績評価、人的資源効率の向上など、幅広い分野で豊富なプロジェクト実績を有する。これまでに、大手日系企業以外に、中国核工業集団、中国兵器工業集団、中国石化など、国内外の著名企業を多数サポートしている。 |
|
【時間】 2025年12月4日(木)13:30-17:00 |
【使用言語】中国語(日本語字幕)、資料は中日二か国語
【参加対象】在中日系企業総経理、副総経理、人事部総監・部長、事業部責任者等
【参加費用】中智日本企業俱楽部・智櫻会会員は無料
【报名方法】
邮件报名
参加公司名: 参加者姓名: 职务: 邮件发送到
zouli@ciicsh.com
【电话咨询】
54594545x3410 邹
54594545x8779 鲁