ホーム > 智櫻会会員コーナー> 10月19日--中智智樱会系列讲座——2017年总第5回

智櫻会セミナー・イベント

2017年10月19日--中智智樱会系列讲座——2017年总第5回 【2017年在中国日系企業給与データの共有と運用】

  
中智日本企業智櫻会は中智上海公司の、日系企業のお客様からなる会員組織です。中国经济新形式下,日企也正面临转型的挑战。中智上海经济技术合作公司(中智上海公司)作为国有重点骨干企业于2016年6月开始,面向公司的全体日企客户,增设新的服务平台「智樱会」。特别为中智公司的数千家日资客户搭建新平台。用日式服务方式,向日企发送最新法规信息,开设劳务法务讲座,组织经营调研分享调研结果,举办大型会员交流会,向日企提供交流平台。
 

 中智智樱会系列讲座——2017年总第5回   【2017年在中国日系企業給与データの共有と運用】

  


【目的】

  1、国内外の最新の経済成長状況、在中日系企業の現状や、各業界の動向、人的資源管理の傾向を理解します。

  2、最新の労働市場における賃金データを知り、また賃金の設定や調整、人材招聘、報奨、人材の引留めへ有益なデータを知ることができます。

  3、人的資源の量化管理を理解することで、経営管理効率向上の一助となり、また従業員の満足度とモチベーションの向上に役立ちます。


【主な内容】

  第一部分 最新人材流動、昇給と職位報酬データの共有

  1、人材流動データの分析、業界別、地域別、タイプ別離職率
  2、注目の成長企業、高ベースアップ企業:業界別、地域別、タイプ別、業績別で企業における賃金調整率
  3、業界別、地域別報酬データの公開
  第二部分 従業員の活性化は、組織価値の原動力
  1、新生代従業員の激励
  2、研究開発従業員の激励
  3、ブルーカラー従業員の激励
  4、業績考課とモチベーションの新しい取り組み
  第三部分 2017年在中日系企業データディスカッション---Q&A

【参加对象】

総経理及び日本人経営層、日本人管理部門責任者等

【专家介绍】

楊 阿蘭
中智諮准調研中心華東地区執行総監
大型合資企業の職業訓練、業績考課管理の責任者を歴任し、中級経済師として、人的資源管理のコンサルティングに関し豊富な経験を有する。各業界の報酬福利調査、報酬福利体系の診断と設計等のコンサルティングを専門分野とする。主なクライアント:太平洋共享金融服務(上海)有限公司、蘇寧消費金融、東正汽車金融、新新貸、遠東宏信、中海租賃、中電投融和融資租賃、国泰君安融資租賃、PRAXAIR、KUKA、GrandVision、スターバックス、日立、ダイキン、YKK、ブリヂストン、矢崎、デンソー、ホンダモーター、富士フイルムなど、国内民間企業や国有企業、日系企業、欧米企業の多くの顧客から支持を集めている。

【讲座时间】  2017年10月19日(周四) 13:15—16:30
【讲座地点】  中智日企淮海中路培训室 上海市淮海中路1634号4楼

●住所: 上海市淮海中路1634号4楼
●経路1:地下鉄10号線:上海図書館駅3番出口、徒歩50m
●経路2:地下鉄1号線:衡山路駅2番出口、高安路経由で徒歩650m

↓Click拡大


【听课费用】智樱会企业免费参加
【使用语言】第一部、第二部は日本語概要翻訳、第三部はディスカッションと質疑応答(日本語)

【申し込み方法】

1:メールで申込み
参加企業名:     参加者氏名:    役職:    を記入して
宛名: zouli@ciicsh.com へメールして下さい。
2:電話で申込み
中智日本企業倶楽部 会員部 宛に 御電話下さい。
54594545x3430  新井
54594545x3410  邹(日本語可)
54594545x8779  鲁(日本語可)
54594545x3438  张(日本語可)