ホーム > 日企培训室 勉強会のお知らせ
> 10月27日中智日企俱乐部智樱会《日本語音声の正確な表現とコミュニケーションにおけるその重要性》開催のご報告

定期セミナー・イベント

10月27日《日本語音声の正確な表現とコミュニケーションにおけるその重要性》開催のご報告

報告文(中文)
 

  2020年10月27日(火)、中智日本企業倶楽部智櫻会《日本語音声の正確な表現とコミュニケーションにおけるその重要性》講座を中智研修室で成功裏に開催しました。

  今回の講座には、三井繊維、川辺、キヤノン(中国)上海、アルプス、日野発動機、王子製紙、SCREEN、図客喜貿易、山善、東京インク等の会員企業から管理部及び業務部門責任者の皆様にご参加頂きました。


  交流会の開催に先立ち、中智日本企業倶楽部智櫻会部長の馮串紅から交流会の趣旨を説明しました。日系企業の日常業務において、流暢で正確な日本語を話すことは非常に重要な能力です。発音がはっきりし、正しい口頭表現は聞いていて心地よく、正確な表現能力はビジネスでのコミュニケーションや商談をより円滑にします。この中で私達は言語の発音、語感の把握や言語の使用能力の向上を通じて、より良いコミュニケーションの目的を達成する必要があります。今回の講座は、「日本語音声の正確な表現とコミュニケーションにおけるその重要性」をテーマに展開します。会員の皆様が、今回の講座を通して日本語の発音と正確な表現方法を学び、業務の中で本格的なビジネス日本語を話せるようになることを願います。


  講座の講師は、中智日本企業倶楽部智櫻会特約講師の王建明先生が担当しました。


  講座が始まると、王先生は日系企業の従業員が日本語を使う際によく困惑する点についてとりあげ、日本語を学ぶことが難しいのは、多くの場合で発音が正しくないことに原因がある様に感じると述べました。ビジネス日本語のコミュニケーションにおいて、発音は非常に重要です。そこで、王先生は異なる面から皆さんに正確な発音を学ぶべき理由と必要性を説明しました。続いて、口頭表現能力について解説しました。王先生は受講生に声のトーン、リズム、言葉のスピード、語尾の使い方等の口頭表現において注意すべきポイントを紹介しました。また、口頭表現においては、多すぎる、長すぎる、文章のつながりに欠ける等の事態を避けなければならないと指摘しました。


  最後に、通訳の仕事の重要性と必要とされる能力について説明しました。王先生は、通訳者は相手の意思を理解するだけではなく、自分の言語的表現を生み出す事ができると述べました。通訳の能力を高めるためには、まず通訳に求められる能力を理解し、自分に足りない部分を勉強し、練習しなければなりません。王先生は、幾つかの実用的な練習方法を紹介し、現場での練習を通して、間違えやすい発音を矯正しました。会員の皆様は、練習を通して日常業務の中で使う日本語の発音に誤りがあることに気が付きました。今後の業務の中で改善すべき点や会話表現での注意点も理解する事ができました。王先生は最後に、正しい日本語を勉強すれば、同僚や上司、お客様とのコミュニケーションがスムーズになる、皆さんは正しい発音表現の意識を高めなければならないと述べました。


  三時間を超える交流会を経て、王先生は理論と実践の面から日本語の発音向上と今後の学習方法について助言と指導をしました。会員の皆様は、日本語の正確な発音表現の重要性と今後の改善の方向をより明確に認識し、「今後は業務以外にも練習を重ねたい」、「口語表現能力を向上させるよう努力する」等の感想をいただきました。


  中智日本企業倶楽部・智櫻会は、引き続き会員の皆様のニーズに応える、専門的な知識ときめ細やかなサービスを提供し、皆様の業務をサポート致します。どの様な形式であれ、私達はずっと一緒です。サービスに対する皆様からのご意見やご要望を歓迎致します。引き続き皆様のご愛顧とご参加を期待しております!


【课程背景】

  日系企業の日常業務において、日本の顧客対応、日本人の上司や同僚への報告やコミュニケーション、又は通訳を行う際、日本語を流暢かつ正確に話せることは非常に重要です。明瞭な言葉と標準的な発音は聞く人を心地よくさせ、正確な言語表現能力はまた、ビジネスにおけるコミュニケーションや交渉を円滑にします。そこで私たち言葉の発音、語感の把握及び言語能力の向上を通じて、より良いコミュニケーション目的を実現する必要があります。
今回の講座は、「日本語音声の正確な表現とコミュニケーションにおけるその重要性」をテーマに展開します。今回の授業を通じて、会員の皆様が日本語の発音と正確な表現方法を学び、業務の中で本格的なビジネス日本語を話せるようになることを目指します。


【講義の収益】

  1、ビジネスコミュニケーションにおける正しい日本語の発音の重要性を理解する

  2、日本語の口頭表現を改善するために必要な会話コミュニケーション技術を理解する

  3、通訳の仕事や、通訳の役割を理解する


【講義内容】

  1. ビジネス日本語における発音の重要性と発音を学ぶべき理由

  2. 日本語会話学習を行うための談話技能項目

  3.通訳という行為と通訳の役割