ホーム > 日企サロン 勉強会のお知らせ> 2023年7月27日----中智日本企業俱乐部智櫻会研修 総285回【経理塾シリーズ第4講《組織の成果を高め、社員の自律性を高める「役割・目標設定」》】

定期セミナー・イベント

2023年7月27日----中智日本企業俱乐部智櫻会研修 総285回 経理塾シリーズ第4講《組織の成果を高め、社員の自律性を高める「役割・目標設定」》

 中智上海经济技术合作有限公司中智企业俱乐部培训室系列

    経理塾シリーズ第4講《組織の成果を高め、社員の自律性を高める「役割・目標設定」》

报告文(中文)

  2023年7月27日、中智日本企業倶楽部智櫻会第285講 経理塾シリーズ第4講《組織の成果を高め、社員の自律性を高める「役割・目標設定」》会員交流会を開催しました。

  今回の交流会には、住化電子管理、愛信、マタイ貿易、IAI、サクラクレパス、島津、フジフイルム、神鋼商貿、明治、アルプス、前川迈坤国際貿易、伯東、三井化学功能複合塑料、スズキ、エア・ウォーター、山洋電器等の会員企業から、部長、副部長、経理等の管理職の皆様にご参加いただきました。


  開催に先立ち、中智日本企業倶楽部智櫻会高級顧客経理の陳亮から開催の趣旨を説明しました。「社員の主体性が低い」という問題は、恐らく大多数の日系企業が抱えている課題ではないでしょうか。どんな人材であっても、本来の高い主体性を十分に発揮するには、組織風土や組織のルール等の要素と関連性があります。この交流会では、「役割・目標設定」の観点から社員の主体性を高める効果的な方法を解説致します。


  この交流会では、中智日本企業倶楽部智櫻会特約講師の久保田誠先生が講師を務めました。


  はじめに、久保田先生は大人の行動変化が難しい理由について、人は「環境」に支配されており、人は無意識に「今の環境のままでいたい」 という惰性に流されるからであると指摘しました。続いて久保田先生は、ゲームを通してマネジャーとして指示を正確に伝えるだけではなく、各メンバーの長所を十分に理解し、足りない部分を補うのではなく、各自の長所を最大限に引き出すことに注力する必要のあることを受講生に深く理解してもらいました。


  その後、本題である「役割・目標設定」について共有しました。その中で久保田先生は、目標達成に対する3つのタイプ、すなわち1、目標達成にあまり拘らないタイプ。2、過度に目標達成に拘るタイプ。3、バランスよく目標達成に拘るタイプに分けて解説しました。定期的に決まった時間に、決まったやり方で進捗をチェックする。目標達成に向けて進捗が遅れていても、今の仕事を楽しめる。過去や未来に注意を奪われないで今に集中できる。この様な管理方法は、メンバーにあまりプレッシャーを与えず、同時にチームに対する信頼を築くことができます。管理の過程で、肯定し励ましあうことで、楽しく愉快なオフィスの雰囲気を醸成することができ、目標の達成率が大幅に高まると述べました。




  三時間あまりの交流会を経て、会員の皆様は「役割・目標設定」についての理解を深め、チーム管理の方法やテクニックを学ぶことで、今後の目標設定と進め方について認識を新たにしました。


  中智日本企業倶楽部智櫻会は、これからも会員のニーズにマッチした研修を提供してまいります。皆さまのご関心とご参加をお待ちしております。同じっ空の下、私たちはずっと一緒です!